FP資格をどう活かそうか?

~FPでリスタート~ CFPの資格を活かして人生を再スタートしてみる

民泊と簡易宿所について

こんにちは。ぶんたです。

先週、とある不動産会社の社長さんと話す機会があり、投資用マンションへの民泊利用についてお伺いすることができました。

僕は一般投資家の立場としては民泊にはよい印象を持っていませんでした。その理由としては、実際に不快な思いをした方の話を直接いくつか聞いているからです。私が所有しているファミリーマンションでも管理規約で民泊利用を禁止していますが、投資用マンションでも禁止しているところも多いようです。

 

実は、投資用マンションを通常の賃貸借契約以外の方法で他人に貸す方法としては、「民泊」のほかにも、「簡易宿所」というものもあるのですね。

「民泊」は住宅宿泊事業法(民泊新法)によるもので家主居住型と家主不在型に分かれ、「簡易宿所」は旅館業法によるもので簡易宿所営業とされるようです。

それぞれ特徴があるようですが、どうやら「簡易宿所」のほうが規制が厳しく許可制である分、きちんと管理されるようです(”簡易ホテル”と読み替えれば雰囲気がわかりますね。「民泊」は届出制とのことです)。

特に、宿泊者への対応については、鍵の受け渡しが対面なのかどうか、問い合わせ・トラブルへの24時間対応があるのか、現地駆けつけができるのか、ごみの処分など、住民との共存に必要な体制整備や環境面については、どうやら「簡易宿所」の方に分があるように思いました。

 

投資用物件を持つ身としては、たとえ自分が離れた場所にいたとしても、トラブルのない安心・安全な住居環境を維持して欲しいと思います。民泊新法によって”ヤミ民泊”は激減しているようですが、健全な住環境を維持していただきたいものです。